2016年11月19日土曜日

11月17日ピクニックの報告(Picnic)

11時に市民ミュージアムに集合しました。 
ベレンさんがフィリピンの友達、カロリンさんとメールビルさんを連れて来ました。 朴さんは友人の那須さんを連れて来ましたので総勢15組の親子でした。

風はちょっと冷たいですが、日差しが暖かくてピクニック日和でした。 青空と紅葉した銀杏の黄色い葉のコントラストが美しかったです。
近くの公園に移動して、ビニールシートを敷いて荷物を置きました。 子供達は早速滑り台や遊具で遊び始めました。 どんぐり拾いに出かけた子供もいます。
みのるくんはメールビルさんと手をつないで探検にでかけました。
私は皆の荷物の見張り役でした。


12時過ぎに皆で昼食のお弁当を食べました。 青空の下、皆で食べると食欲もわいてきます。
フルーツ、手作りのクッキー、お菓子、漬物などが回ってきました。 人の食べ物は特別に美味しく感じますね。 ご馳走様でした。


食後は自由解散でした。 そのまま帰った人、市民ミュージアムで展示物を見た人がいました。

* 須永さんは産休に入りますので代わりに小堀さんが写真係を引き受けて頂きました。
  1月からよろしくお願いします。

We got together at Shimin Museum at 11:00AM.  Belen san brought her friends, Calorin san and Merubiru san.  Park san also took her friend Nasu san so that 15 couples of mothers and children gathered.

It was the cool wind and the good sunshine made us wonderful picnic day.  The yellow Ginkgo leaves made a beautiful contrast with a blue sky.
We moved to the nearest park and spread vinyl sheet on the grass for laying our packs.
Children started to play with slide and other toys.  Some children went out to pick up acorns.
Minoru went out to explore with Merubiru san.
I was a watch for their belongings.

We had a lunch at 12:00.  Everybody had a good appetite under a blue sky.
Fruit, handmade cookie, sweet, pickles went the rounds.  We feel others hospitality made us happy.
Thanks. 

After lunch, free dismiss.  Some one returned to home, some one visited to Shimin Museum.
* Sunaga san will take maternity leave.  In stead of her,  Kobori san will be a Photographer.

2016年11月14日月曜日

11月10日小児救急法・子供の命を助けるの報告(Emergency First-aid for Children) f

国際交流センターで子供の命を助ける「心臓マッサージのやり方・AEDの使い方」を安倍 裕二先生(神奈川県JEFスチール京浜赤十字)に教えて頂きました。


Q) 救急車は電話して何分後に来ると思いますか? A) 6分30秒です。
Q) 倒れている人に声を掛ける人はどのくらいいると思いますか? A) 50%です。
Q) 貴女の心臓はどこにありますか? A) 胸の真ん中、左のこぶしの大きさが貴女の心臓です。
Q) 1分間に何回脈を打ちますか?  A) 60~80回です。
Q) 心臓が止まって何分経つと脳障害が出ますか? A) 5分です。 3分以内ならOKです。

大人の人形、子供の人形、赤ちゃんの人形が置いてあります。 子供達は大人の人形の鼻の穴に自分の指を入れて遊んでいました。 
ゆいちゃんは赤ちゃんの人形に(*´ε`*)チュッチュしていました。

【乳幼児の一時救命処置】

「子供が倒れています。」  立ち止まったまま、状態を見ます。 
「どうしたの?大丈夫?」  顔を見ながら耳元で大きな声をかけ、足の裏を軽くたたく。 
反応がない場合
「誰か来て下さい」「119番通報をお願いします。AEDを持って来て下さい」
@ 救急車の呼び方
1、119
2、落ち着いてはっきりと救急車をお願いします。
3、救急車が来て欲しい、住所や目標を教える。
4、事故や病気の内容を伝える。
5、救急車のサイレンが聞こえたら、案内人を出して誘導して下さい。
6、救急隊に救急車が到着するまでの様態の変化や応急手当の内容を伝える。
7、持病があれば、その病名と治療を受けている病院名、医師名なども伝える。

「呼吸の確認」  子供の胸とお腹を見て、動いているかどうか10秒見る。
「呼吸無し」    中指とくすり指の2本の指で1分間に100~120回のテンポで押える。 5~6cm沈める。
「人工呼吸」    倒れている人の左側に座り、口から空気を入れてあげる。 鼻と口を覆い、1回の吹込みに約1秒かけ、2回連続して吹き込む。 1回ごとに口と鼻を放す。
「AEDが来ました」  電源を入れて、音声指示通りに行う。 2,000ボルトの電流。

* AEDは英語、中国語、韓国語、スペイン語、タガログ語、ベトナム語、タイ語があります。

Q) (あめ、ぼたん、電池など)を喉に詰まらせた・・・
A) 頭を低くして平手で背中をたたく。 後ろから抱き、にぎりこぶしをへその上に置き上に突き上げると出て来る(1才以上、大人もOK) 
あめが出ても病院に連れて行く。 喉の奥にあめが見えても手で取ってはダメ。 もっと奥に入ってしまう。

Q) 手や足を切った・・・・
A) 傷口をガーゼやハンカチで強く抑える。 それから手を高くあげる。 血が止まる。
テッシュペーパーは使わない。
A) 大人の場合はビニール手袋を使う。 血が手についたらすぐに洗う。 B型肝炎などがうつる可能性がある。

Q) やけどをした・・・・
A) すぐに冷やす。 お風呂の残り湯につけても良い。 服は脱がせない。 皮膚がはがれる場合がある。

Q) 「お腹が痛いよ~」と大泣きする・・・・
A) 不快なとき、機嫌が悪い時に言う「おなががいたい~」と叫ぶ。 本人もどこが痛いのか良く分からないので話を聞いてあげる。 大泣きするぐらいなら大丈夫。 すぐに水を飲ませたりしない。

参加者はコアラ(大人14名)の他に親子日本語サロンの外国人(大人6名)や川崎市立看護短期大学の先生と学生が来られていました。
皆さん、真剣に聞いて、質問もしていました。

*参加出来なかった人の「救急法の基礎知識」3冊ありますので欲しい人は申し出て下さい。

Dr. Yuji Abe taught us how to give the heat massage and how to use AED(Automatic External Defibrillator) at Kawasaki International Center.

Q) How long does an ambulance take to since you called to 119?   A) 6 minutes 30 seconds.
Q) What percentage of Japanese people call a person who is falling down?   A) 50%
Q) Where is your heart?   A) The midst of your chest and your left fist is your heart size.
Q) How many times some one's heart beats in a minute?   A) 60~80 pulse is regular.
Q) How long does it take to damage the brain disorder since the heart stopped?   A) 5 minutes.  Within 3 minutes is safe.

The figures of "Adult, Child, Baby" were putting on the mat.
Some children were playing with an adult figure.  They inserted their fingers in a figure's nose hole.
Yui chan kissed a baby figure.

{ Emergency First-aid for Children }

[A child is tumbling]   Keep watch a child.
[What happen? Are you OK?]   Call to him louder by his ear and tap his tread.
In case of no reaction,
[Is there someone to help him?]   Call 119.  Bring AED.

@ How to call for an ambulance?
 1, Dial 119
   2, Ask for an ambulance clearly and calmly.
   3, Give the address or the place you want the ambulance to come to.
   4, Explain any details about an accident or illness.
   5, When you hear the ambulance siren, send someone to guide them to the location.
   6, Tell the emergency medical team of any changes to the person's condition or any first aid applied before the arrival of the ambulance.
   7, If the person has any existing illnesses, tell the emergency medical team the name of the illness, the name of the clinic being treated at, and the name of the doctor etc.

[ Confirm breath]   Keep watch child's chest and stomach are moving for 10 seconds.
[ No breath]   Use your middle finger and Ring finger and push child chest 100~200 for 1 minute.
[Artificial respiration]   Sit a left side and insert air from his mouth.  Cover his nose and mouth and blow into the air for 1 second.  2 times.
[AED arrive]   Turn on the switch and do according to the sound instruction.  2000V electric current.

* AED has 8 different languages like English, Chinese, Korean, Spanish, Tagalog, Vietnamese, Thai.

Q)  Choke on one's food ・・・・・
A)  Bow him down and tap him on the back.  Hold at the back of him and put your clenched fist on his navel and push.  (More than a year old ~ an adult)  After a candy came out, take him to the clinic.
If you can see a candy in his throat, you shouldn't take it out because it goes inside.

Q) Cut one's finger or leg ・・・・・
A) Hold hard the wound with absorbent cotton, gauze, handkerchief.  Then raise his hand.  Stop bleeding.  Don't use tissue paper.
A) In case of an adult, use a pair of vinyl gloves.  It is possible to infect hepatitis.

Q) A burn on the finger or anywhere ・・・・・・・
A) Cool the burn immediately.  Put him the cool bath.  Don't take off his clothes.  The skin would be peeling off.

Q) Cry with stomach pain ・・・・・
A) "Complain of a pain in the stomach" means when he feels uncomfortable or be in a bad mood.  He himself doesn't know whatever.  Then, listen his complain.  Big cry is not serious condition.  Don't give a water soon.

Participants were 19 adults from Koala and 6 persons from Oyako Nihonngo salon and a teacher and a student from the Nursing Collage.
All attendees listened carefully.