2010年12月10日金曜日

12月9日 クリスマス会の報告(Christmas meet)

10時よりクリスマスの飾り付けをしました。子供達はすぐに玩具で遊び始めました。
手の空いているお母さんは子供用のテントを作ってもらいました。
ボールで遊んでいる子ども、玩具の車で遊んでいる子どもがいました。 

11時に『ジングルベル』の歌を歌い、サンタクロースからお菓子とプレゼントを貰いました。
クリスマスの飾りやサンタさんの人形と一緒に写真撮影が始まりました。
皆お人形さんの様に可愛かった。


久しぶりにコアラに来てくれた人が5組いました。皆外国の方でしたね。
16組の参加者のうち日本人は4組でした。皆で持ち寄ったお菓子や果物を食べて1時に終わりました。
ちょっと早いクリスマスでした。

We decorated the Christmas ornament on the wall from 10:00. Children played with toys as soon as they came in. Mothers helped to pitch children's tent. Children played collecting colorful balls and someone was riding toy car. 
We sang a song "Jingle Bells" at 11:00. Santa Clause gave sweets and present to children. Mothers started to take photo their children with a Santa doll. They were so cute children.
Five couples of mother and child came to Koala since we haven't seen them for a long time. All of them were foreigners. Only 4 Japanese couples mother and child attended Koala out of 16 couples participants. We shared sweets and fruits that we brought. It was early Christmas meeting.

2010年12月2日木曜日

12月2日 中原消防署見学ツアーの報告(The Fire Station)


10時半より中原消防署の方より説明がありました。
始めに白い車の救急車。救急車内のストレッチャーを下ろして病人の搬送状態を説明してくださいました。
救急車は3台あり、1台4,000万円もするそうです。
消防自動車は全て同じかと思いましたが違いました。 
①火事を消す消防車と②地震の時活躍する消防車、そして③人命救助(レスキュー)消防車の3種類がありました。
 
①消防士は1分間以内で青色の消防服を着て出動しなければなりません。そのデモンストレーションもありました。はしご車は建物の13階までのばせます。
②地震の時出動する消防車には沢山のホースが納められていました。普段は見る事は出来ません。地震で給水管が壊れた時は多摩川の水を使います。 
③人命救助のレスキュー隊員はオレンジ色の服を着ています。
レスキューの消防車にはホースは必要ないので装備していません。色違いのロープが沢山ありました。
電動のこぎり(フライス盤)は崩壊した建物の下敷きになった人を助ける為に使います。
色々な道具を装備していました。
大きなプールがありましたがそれは救助用のボートでした。相模川でおぼれた人を助けたそうです。 
色々と工夫して私たちの生命と安全を守ってくださっています。

 
さて、みんなが待っていた消防車に乗れます。 
ガブリエル君は消防車が大好きです。一番に乗ってもらいました。
大人も子供と興奮して消防車に乗り込み、写真を撮りました。
ガブリエル君、大遥君は大きくなったら消防隊員になりたいそうです。消防署の方たちは喜んでいました。

中原消防署の皆様、大変お世話になりました。子供達の夢は大きく膨らんだ事でしょう。有難うございました。
これからも私たちの生活を守ってください。安心して暮せる町にして下さい。


A staff of the Nakahara Fire Station explained about their works from 10:30. A white car is an ambulance car. He showed us a stretcher inside a car and how to take care of patient. There are three ambulance cars and one costs 40 millions.
I thought that all fire engines were the same as others but it was wrong. There were three types of fire engines.
The first is to extinguish the fire, the second is to act an earthquake and third is for lifesaving.
①Firemen have to wear their blue uniform within one minute. A fireman demonstrated it. The scaling ladder can reach up 13th floor of the building.
②The fire engine which act an earthquake did have a lot of fire hoses. We seldom see those. When the city was hit by a strong earthquake and broke waterworks, firemen could supply the water from the Tama river.
③The rescue team uniform is Orange color. A fire engine for rescue team don't equip fire hoses.
There were a lot of different colored ropes. A milling machine (fraise) are used when people are crashed under collapsed building. The varied types of tools were equipped with the fire engine for rescue. We found a big plastic pool but it was a boat for rescue people who were nearly drown at the Sagami river. The fire fighter protect our life and security.
All of us were waiting for riding a fire engine. Gbriel from Brazil loves a Fire engine. Not only children but also adults were exciting to ride on a fire engine and took photos. Gabriel and Taiyo(Japanese boy) want to be firemen in the future. Firemen were glad to hear that. We enjoyed the tour of Nakahara Fire Station. Today's event have a great influence on children. Please protect our life. Thank you very much.

2010年11月25日木曜日

11月25日エプロンシアター(6ヶ国語)の報告(Apron Theater)


急に冷えてきたせいか、体調を崩している人が多いようです。気をつけてくださいね。 
コアラの出席者も日本人5組、外国人6組でした。 
エプロンシアターは瀬川さんがエプロンをつけ兎、象、猫の人形を操ってくれました。物語はとても単純ですので1歳の子供も笑っていました。

日本語担当:佐藤さん
英語担当:米澤
タガログ語担当:マリーナさん
中国語担当:候さん 
カンボジア語担当:リネットさん
タイ語担当:スパニーさん

中国語とカンボジア語以外の担当者は予定していた人が休みましたので代わりの人がやりました。 
言葉は分からなくても音の響きを楽しみました。
スパ二ーさんは初めて参加しましたが「やれそう!」と代役を引き受けてくれました。有難うございました。
皆さんお疲れ様でした。

コアラ優良団体の部で表彰されましたので保健婦の高山さんとえずらさんがお祝いに来てくださいました。

劉さんの愛娘彩華ちゃんの誕生日会をしました。8月4日生まれですが中国に帰っていましたので今日誕生日をお祝いしました。笑顔の可愛い彩華ちゃん、おめでとう。皆に祝福してもらい嬉しそうです。


Since it was the cold for the last two weeks, some members were out of shape. Please take care of yourself. Five Japanese couples of mother and child and six Foreign couples got together. The apron theater manipulated Rabbit, Elephant and Cat's dolls with putting on of Segawa san's apron. One-year-old children also were laughing because the story was very simple. Japanese charge:Sato san, English charge:Yonezawa, Tagalog charge:Marina san, Chinese charge:Kou san, Cambodian charge:Rinet san, Thai charge:Supany san.
People who were scheduling to play were absent except Chinese and Cambodian so that
other members took the place of 4 languages charge. We enjoyed the sound of the foreign languages though it was not understood. Supany san participated for the first time said that she seemed to be able to do. She covered Thai language in stead of absentee.

Public health nurses Takayama san and Ezura san came for congratulation because the Koala meeting had been commended as an excellent group in Kawasaki.
We had a birthday party for Aayaka chan of Ryu san's daughter. She was born in Aug. 4. The birth was congratulated today because they returned to China.
With a smile lovely, Aayaka chan, Congratulations. She seemed to be glad for everyone to bless.

消防署見学のお知らせ Koala on 12/2 Dec.2

コアラメンバーのみなさまへ

12/2(木)のコアラは、中原消防署見学を行います。
普段はなかなか見られない、興味深いところが沢山見られるようです。

参加を希望の方は、
koala-ml@googlegroups.com
まで、参加する家族の人数を返信してください。

当日は、10:20までに中原消防署前に集合してもらいます。
雨天で延期の場合は、当日の朝8:00までにメールします。
※雨天延期の場合、予備日を12/16に予定しています。その場合、コアラのミーティングは中原福祉パルでいつも通り行います。

場所のわからない方は、10:10までに東急武蔵小杉駅 JR連絡口改札付近に集合してください。


<中原消防署>
(中原区新丸子東3丁目1175-1)
(東急東横線 武蔵小杉駅 JR連絡口をフーディアム方向に出て中原市民館とフーディアムの間の道を直進。
綱島街道の交差点を渡ると、リッチモンドホテルの1階に消防署があります。)
http://www.city.kawasaki.jp/84/84fire/toiawase/nakaharamap.htm




Dear Koala members,

Koala event, December 2, is the Nakahara fire station tour!
Those who would like to attend the tour, please email to
koala-ml@googlegroups.com
and submit number of the participants.

And the tour menbers must get together by 10:20
in front of the Nakahara fire station on Dec. 2th.

If you don't understand the place, you can go around "Tokyu Musasi-kosugi Station JR connection Exit" by 10:10.


If the tour is postponed to Dec.16 in case of rain,
we'll notify the delay via email on that morning by 8:00.
And the regular Koala meeting is held on Nakahara Fukushi PAL.


3-1175-1, Shinmaruko-higashi, Nakahara-ku
http://www.city.kawasaki.jp/84/84fire/toiawase/nakaharamap.htm