2021年6月30日水曜日

information)request from Governor Kuroiwa(easy Japanese)黒岩知事からのお願い!

👪👫🙏👏👍 

みなさん 新型(しんがた)コロナウイルスの 病気(びょうき)が ひろがらないように がんばってくれて ありがとうございます。

でも 新型(しんがた)コロナウイルスの 病気(びょうき)の 人(ひと)が まだ たくさん います。

だから 7月(がつ)11日(にち)まで つぎのことを 必(かなら)ず まもってください。

  • *生活(せいかつ)のために 必要(ひつよう)なとき 以外(いがい)は、外(そと)に でないでください。
  • *たべものや、よくつかうものを かいに いくとき、病院(びょういん)に いくとき、仕事(しごと)に いくときは、生活(せいかつ)に 必要(ひつよう)なときなので、外(そと)に いって いいです。
  • *熱(ねつ)が あるときは 仕事(しごと)や 学校(がっこう)を 休(やす)んでください。
  • *感染(かんせん)防止(ぼうし)対策(たいさく)取組書(とりくみしょ)を はっていない お店(みせ)に いかないでください。
  • *お店(みせ)で たべるときは 短(みじか)い時間(じかん)に してください。
  • *お店(みせ)で たべるときは マスク飲食(いんしょく)を してください。
    ※マスク飲食(いんしょく):ごはんをたべたり、のみものを のんだりするときでも、しゃべるときは 必(かなら)ず マスクを つけることです。

新型(しんがた)コロナウイルスは ちかくに あります。
だがら つぎのことも 必(かなら)ず まもってください。

  • マスクを してください。
  • 手(て)を あらってください。
  • アルコールで 手(て)を ふいてください。
  • 窓(まど)が なくて、風(かぜ)が ないところに いかないでください。

みなさん これからも がんばりましょう。

2021ねん6がつ18にち
神奈川県(かながわけん)知事(ちじ)
黒岩(くろいわ) 祐治(ゆうじ)

 

2021年6月28日月曜日

6月24日七夕飾りを作ろう!の報告(Let's make the Tanabata decoration.)

いつもの様にマットに消毒液をかけてふきました。 おもちゃ箱も出して準備万端です。  机の上に新しく購入した折り紙とのりを準備しました。 参考までに今まで作った飾りも置きましたので自分の好きな飾りを作って下さい。 おしゃべりを楽しみながら折り紙を折っている人もいます。 作り方を教えている人もいます。 いろんな形の飾りが出来上がりました。 上手に出来ましたね。 小木曾さんがまとめて来週持って来て下さいます。

私が「暴れん坊将軍」と呼んでいたヒロノリ君が引っ越しの為、今日が最後のコアラになりました。 ちょっと寂しくなります。 お元気でいて下さい。

来週は七夕まつりです。 子供たちには甚平か浴衣を着せて来て下さい。 浴衣を持っている人は米澤が着せられますので持参してください。

入会;

村上さん ようこそコアラへ!

報告:米澤

We disinfected the mats as usual and put toy box on it.  We were ready to welcome Koala members.  I prepared new Origami and glue on the desk.  I put some decoration for your reference but you would make your ideal items.  Someone was making origami ornament while enjoy a chat with friends.  Someone taught how to fold the paper.  We were done a variety of decorations.  Good job!   Kogiso san will bring them next week.

I named Hironori "Abarenbo shougun" will move to another town.  Today is the last day of Koala.  We miss him and mother.  Please stay healthy.

We will have the Star Festival event next week.  Please put Jinbei or Yukata on your child.  If you have Yukata, you may bring one.  Yonezawa can dress you in Yukata.

Entry;

Ms. Murakami  Welcome to Koala!


2021年6月17日木曜日

6月10日ドイツってどんな国?トイラーさん教えて!の報告(What is German like? Teach us Toilar san.)

ドイツ生まれのトイラーデニスさんは21歳でアイルランドの大学・大学院で勉強され、その後日本に来られました。 在日7年で日本が大好きだそうです。 日本で米倉さんと出会い結婚され娘さんがおられます。 6月にドイツに帰国されますが米倉さん達は10月にドイツに行かれ新しい生活を始められます。  とても気さくで楽しい方でした。 若者言葉も使いこなして日本人ぽいところがありました。  ドイツの地図や6つの言葉をプリントして持っ来て下さいました。 最初から日本語でお話しして下さいました。

今回12組の親子と5人のボランティアが参加しました。 ドイツに行ったことのある人は5人、ドイツに住んだことのある人は1人でした。

*トイラーさんの出身地はツェレと言う町で、新居になる場所はインゴルシュタットと言う町です。アウディの車の工場があるので有名だそうです。 故郷まで7時間かかります。 ミュンヘンが近くにありノイシュヴァンシュタイン城は美しくて有名です(写真)。ディズニーランドのお城はこの城を真似たそうです。

*ドイツの言葉(こんにちは、こんばんは、おはよう、さようなら、すみません、ありがとう)を皆で練習しました。 私たちが知っているグーテン・タークなどは大人が使う言葉で子供たちはハローと言っていたそうです。

*ドイツマルクはユーロの前に使っていた貨幣です(写真)。 1948年~2002年まで使いました。 彼が14歳の時ユーロに変更になり1ユーロが1.95ドイツマルクでした。 両替する必要が無くなりましたのでヨーロッパ旅行がとても便利になりました。

*日本とドイツの違い;

人口:日本1億2千万人  /  ドイツ8千4百万人 

外国人住民:2.3%、 / 13.6% (日本が余りにも少ないのに驚いた)

友好:隣国同士仲良くない(北朝鮮) / 昔は戦争したが今は仲良し

気候:梅雨はあるが晴れの日が多いので住みやすい / 曇りの日が多い。冬は寒い。(日本よりドイツの方が気温の変化が激しい)

自然災害:地震、台風、大雨が危ない / 災害はあまりないが大雨による洪水。

経済:良い / あまり良くない

治安:とても良い /  良くない

健康保険:この制度は素晴らしいー子供は無料、高齢者は2~1割負担 / ドイツの医療費は高い。 家ごとに担当する医者が決まっている。

病院予約:すぐとれる / なかなか取れない 

大学:2千万~4千万円位 / 18歳まで2千万円位(学費はドイツの方が安い)

児童手当:15,000円  /  29,000円

義務教育:720万円位 /  無料

給食:中学生まで給食あり(栄養もありすばらしい) /  無し~お菓子程度 

大学:入学試験が難しい / 卒業試験が難しい

コンビニ:ある  / ない

店:休みなし  / 休みあり 週末は早く店を閉める

自動販売機:ある /  ない

チップ:なし / あり

水:無料 /  有料

家:狭い、安い、建て直す /  広い、高い、ずっと使える(ソーラーハウス)

アパート:部屋探しは簡単 / 簡単には見つからず大変

インターネット:早い、モバイルは高い / 遅い、モバイルは安い

電車・バス:快適、きれい、時間通り /  汚い、遅れる、

高速道路:高い 制限速度あり、ドライブインのトイレ無料がきれい /  無料 制限速度無し、トイレは有料

会社の仕事:残業多い、有給少ない 風邪をひいても休まない / 残業なし、有給は多い、風邪をひいたら休む。

質問)ドイツで好きな食べ物は?  答え)カリブルト

トイラーさん、有難うございました。 動き回る子供を捕まえながら参加者は笑顔で聞いていました。 和気あいあいとした雰囲気で終わりました。大きな拍手でお礼をしました。 

*プレゼント;(コアラ、日本を忘れないでね!)

折り紙の本、ドイツで使える折り紙の折り方と見本、インスタントお味噌汁、おせんべい、けん玉と説明書、けん玉おもちゃ、コアラ記念誌英文

米澤代表宅で作った無農薬の梅ジュースを皆で試飲しました。 トイラーさんも気に入って下さいました。 これも日本独特の風物詩です。 子供たちはバナナを持ってきましたので食べて下さいね。

*入会:

杉本さん ようこそコアラへ

中橋さん(ボランティア) 区役所の子そだてボランティア講座終了。 部屋の予約係。

Mr. Toilar Dennis who is a person of German birth went to the Ireland to get PhD at his age 21.  He moved to Japan after that and has been living here seven years.  He encountered with Mrs. Yonekura and  got married with her.  They have a daughter. He is going to back to Germany in June and Yonekura san will join him in Oct.  They will start new life in Germany.  He was friendly and joyful person and looks like Japanese guy with making full use of young people's languages.  He showed us a map and taught us five German words.  From the beginning, he talked in Japanese.

Twelve pair of Mom & child and five volunteers participated.  How many people had ever traveled to Germany?  Five persons.  How many people had ever lived in Germany?  One person.  

*His hometown's name is CATLE and new house is located in INGESTADT where is famous for Audi car factory.  It takes seven hours from his hometown.  There are beautiful castle named NEUSCHWANSTEIN Castle near Munich.  Disneyland castle is made to imitate this castle.

*We practiced German greeting words like Guten Tag, Guten Abend, Guten Morgen, Auf Wiedersehen, Entschuldigung and Danke.  These words are for an adult use and children used to say Hello.

*German mark is a coin they used to use before Euro.  They used them during 1948~2002.  When he was 14 years old, a Mark changed to Euro.  1Euro=1.95mark.  As they don't have to exchange of money, travel in Europe became more convenient.

*Differences of Japan and Germany;

population: Japan 120 million  /  Germany 84 mill

Foreign resident: 2.3%  /  13.6%  (Surprising Japanese figure is low)

Friendship: not good to neighbor countries (North Korea)  /  War in olden time but now good

Climate: Fine weather except the rainy season. Comfortable to live  /   Many cloudy days,  Cold in winter (sharp temperature change in Germany)

Disaster: Earthquake, Typhoon, Heavy rain  /  less disaster but a flood waters

Economy: Good   /   not good

Public safety: very good   /   not good

Health insurance: Free for children and burden reduction for elderly people.  This systems are wonderful   /   A doctor's bill is expensive.  A doctor was decided to take care of household.

Reserve to hospital:  Easy   /   difficult

University fee: 20 million~40 million   /   20 million (cheaper than Japan)

Child benefits: 15,000 yen   /   29,000 yen

Compulsory education: 7 million 2 hundred thousand yen   /   free

provision of meals: until Junior High school (splendid)  /  no ~ sweet

University: difficult to enter   /   difficult to graduate

Convenience store: have   /   not have

shop: no off day   /   off day, close early time in the weekend.

Vending machine: have   /   no

chip: no   /   have

water:  free   /   charge

house: narrow, cheap, rebuild   /   wide, expensive, durability (solar house)

apartment: easy to find the room   /   hard to find it

internet: quick, mobile expensive   /   slow, mobile cheap

train, bus: comfortable, clean, punctuality   /   dirty, late  

a superhigh way: expensive, the speed limit, free toilets are clean in drive-in (lot space or free parking)   /   Free  no speed limit, a pay toilet

Work at office: many hours of overtime, less paid leave, no one take a day off sick   /   no overtime,  many paid leave,  be off from work sick

Question) What's your favorite German food?  Answer) Calibret

Toiler san, Thank you very much for your explanation about Germany.  We enjoyed with your talk.  Participants listened with smile while mothers tried to retrieve child moving around.  The event closed on harmonious note.  His speech was greeted by wild applause from the audience.

* Present: (please don't forget us and Japan!)

Origami book, samples of origami, instant miso soup, rice cracker and Kendama & instruction note, kendama toy.  Koala anniversary book in English

We tried to taste hand-made Japanese apricot juice that pesticide-free at my house.  Toilar san lived it.  This is one of the special feature of each season too.  Banana for children.

*Entery

Sugimoto san   Welcome to Koala!

Nakahashi san(volunteer)  finished child-care volunteer course by ward office.  In charge of reservation Koala room 

2021年6月3日木曜日

information) You can get childcare allowance.

 どうが:https://youtu.be/c7P5N_DgWmY

 

日本(にほん)に すんでいる こども <0さい から 中学生(ちゅうがくせい)>を そだてている 人(ひと)は、児童手当(じどう てあて)という おかねを もらうことができます。

いま、 児童手当(じどう てあて)を もらっている 人(ひと)は、 あなたの 家(いえ)に 「現況届(げんきょう とどけ)」が きます。

必要(ひつよう)な ことを かいて、 あなたの 家(いえ)の ちかくの 役所(やくしょ)に だして ください。

6月中(6がつ ちゅう)に だしてください。

「現況届(げんきょう とどけ)」を ださないと、 児童手当(じどう てあて)を もらうことが できません。

とても 大切(たいせつ) です。

わからないことが あるとき、 家(いえ)の ちかくの 役所(やくしょ)に きいてください。

 

※いろいろな ことばで せつめいして います。みて ください。↓

CLAIR

 

(やさしい にほんご) http://www.clair.or.jp/tagengorev/eja/i/index.html

(えいご) http://www.clair.or.jp/tagengorev/en/i/index.html

(ちゅうごくご) http://www.clair.or.jp/tagengorev/zh/i/index.html

(かんこく ちょうせんご) http://www.clair.or.jp/tagengorev/ko/i/index.html

(スペインご) http://www.clair.or.jp/tagengorev/es/i/index.html

(ポルトガルご) http://www.clair.or.jp/tagengorev/pt/i/index.html

(タガログご) http://www.clair.or.jp/tagengorev/tl/i/index.html

(ドイツご) http://www.clair.or.jp/tagengorev/de/i/index.html

(ベトナムご) http://www.clair.or.jp/tagengorev/vn/i/index.html

(フランスご) http://www.clair.or.jp/tagengorev/fr/i/index.html

(ロシアご) http://www.clair.or.jp/tagengorev/ru/i/index.html

(タイご) http://www.clair.or.jp/tagengorev/th/i/index.html

(インドネシアご) http://www.clair.or.jp/tagengorev/id/i/index.html

(ミャンマーご) http://www.clair.or.jp/tagengorev/mm/i/index.html