2023年4月26日水曜日

Information) Japanese Pension system and pamphlets in various languages.

 💊💊🏥🏥🚑⛪

日本(にほん)の 年金(ねんきん)せいどは 年(とし)をとったり じこや 病気(びょうき)で 体(からだ)が 不自由(ふじゆう)になったとき、 家族(かぞく)の中(なか)で 一番(いちばん)はたらく 人(ひと)が 亡()くなったとき 暮()らしを たすけ合()うものです。

日本(にほん)年金(ねんきん)機構(きこう)には、外国人(がいこくじん)のための ウェブサイトが あります。年金(ねんきん)の 説明(せつめい)や お知()らせを 読()むことができます。

The Japanese Public pension system is designed based on the idea that all people support each other when we become old, when we have a disability due to an accident or illness, or when the income earner of our family dies.  We would like you to watch video to learn about the public pension system and the necessary procedures. 

社会(しゃかい)ほけんせいどや だったい一時金(いちじきん)<日本(にほん)から はなれるときにもらえる お金(かね)>のことも 色々(いろいろ)な 国(くに)の言葉(ことば)で書()かれています。

ここを見()てください。

https://www.nenkin.go.jp/international/index.html

 

年金(ねんきん)のことを 電話(でんわ)で 相談(そうだん)できます。

(英語(えいご)、中国語(ちゅうごくご)、かんこく語()、ポルトガル語()、スペイン語()、タガログ語()、ベトナム語()、インドネシア語()、タイ語()、ネパール語()

時間(じかん) 8301715

曜日(ようび) 月曜日(げつようび)~金曜日(げつようび)

祝日(しゅくじつ)と 12/29~1/3は おやすみです。

ここを見()てください。

https://www.nenkin.go.jp/international/index.files/02.pdf

 

2023年4月20日木曜日

4月13日オリエンテーション・自己紹介の報告(Orientation and self introduction)

 コロナ感染対策の為に3年間熱を測り、住所、氏名、渡航歴など書いていましたが書かなくて良いことになりました。マスク着用も自由になりました。



【オリエンテーション】

1、名前・子供の名前と年齢

2、コアラをどこで知りましたか?

3、趣味などコアラで手伝えることがありますか?4,コアラでやりたいイベントがありますか?



Yさんー1歳5か月男児。 1年前に広報誌でコアラを知った。 昨年盆踊りを企画。いろんな国について知りたい。 *新しいチラシはYさんに作ってもらいました。*お誕生日係と集金係を担当。

Mさんー11か月男児。保育園で慣らし保育中。木曜日休みなので参加。 昨年11月グランドツリーでコアラの活動を見た。 趣味は海外旅行。国際交流が好きなので子供にも機会を与えたい。雑用でも何でもOK。イースター祭り、クリスマスのイベントをやってみたい。

Fさんー11か月男児。5月から仕事復帰で子供は保育園。休みの時に参加したい。義理母が米澤さんの友達で紹介された。趣味は身体を動かす事。親子でダンス、盆踊りのイベントが良かった。なんでも手伝いたい。

Iさんー1歳4か月女児。コアラのMさんの紹介。自宅で音楽関係の仕事をしている。リトミック体操もやっているのでコアライベントでやりたい。

Mさんー2歳男児。昨年子供支援センターでコアラを知った。 趣味はお出かけ、ほとんど家にいない。国際文化を知りたい。 *写真係 *今まで41か国の親子が参加している。「あなたの国はどんな国?教えて」を企画しています。

Pさんー2歳男児。パパがアメリカ人なので英語も話します。 区役所で「知りたいな~子育てグループ」を見た。季節のイベントや海外の行事をやって欲しい。 *写真係

Sさんー2歳女児。区役所のチラシを見た。趣味は旅行。雑用など手伝う。海外の音楽イベントをやって欲しい。

Yさんー1歳7か月男児。3月のひな祭りから参加している。居心地の良いサークルだ。広告誌でコアラを知る。子供の各国の言語を聞かせたい。趣味は工作、子供の玩具、シールなど出来る。子供同士が仲良く遊んでいるのが嬉しい。海外のイベントに興味がある。

Kさんー8か月女児。広告誌でコアラアを知る。頭を使わない仕事ならOK。英語・国際交流に興味がある。

Oさんー2歳7か月女児。転勤でこちらに来た。コアラのIさんに紹介された。温泉大好き。国際交流に興味がある。雑用ならなんでもする。

Fさんーボランティア 子供がコアラ卒業生。もう6年生になる。オーストラリアとアメリカの大学を出ているので「英語であそぼう!」を企画できる。

Sさんーボランティア。昨年インドネシアから来た。ライザさんに紹介されて初めてコアラのピクニックに参加。子供は4人、17歳から5歳まで。「おはよう」をインドネシア語で「サラマッパギ」*みんなでインドネシア語の勉強。

米澤―27年前にコアラを設立しました。子育て中の外国人女性が日本社会で孤立しない為です。日本語ボランティアも30年以上やっているのは子供が3歳になったら日本語教室に誘導する為です。これから外国籍会員を増やしたいのでチラシをあげて誘って下さい。

藤原―副代表、中国人。20年くらいコアラを手伝う。中華料理はプロ並み。会員が彼女の料理を期待していたので中国帰国を延期した。*フィリピン、カンボジア、台湾、インドなどコアラの卒業生や日本語教室の学習者がボランティアとして参加している。

Sさん―ボランティア。 英語の先生。 困っている人を助けたい!相談して欲しい。と入会。

決まった事:

@会員の紹介、イベント担当者、新規入会も今まで通りイニシャルで表記する。

@毎回のお菓子は皆さんの年会費から払う。

@ボランティアは年会費を出さなくても良い。

入会:

Oさん、Sさん、Kさん、ようこそコアラへ!!

報告:米澤

We had been taken the necessary corrective measures to prevent Corona virus for three years, but we don't need to write from now on.  And we are free from wearing mask.

【Orientation and Self introduction】

Ms. Y- 1.5-year-old boy.  Posting Ad.  Planed Bon dance last year.  Want to know various countries.  *Making new leaflet.  currently in charge of Birthday and collecting fee.

Ms. M- 11months boy.  nursery school.  Thursday off.  Saw Koala Event at Grand Tree in Nov. last year.  Oversea travelling.  like international exchange.  give an opportunity to my son.  Easter, Christmas party.

Ms. F- 11 months boy.  return to work and son is in nursery school.  introduced from mother-in-law who is Yonezawa San's friend.  Moving body like Bon dance etc.

Ms. I- 1.4-year-old girl.  Introduced from Koala member.  Can do Rhythmics exercise.

Ms. M- 2 years old boy.  child support center.  love outside activities.  want to know international understanding.  * Currently in charge of photo.  *Participated 41 countries so far. *held "what is your country like?"

Ms. P- 2 years old boy who can speak English because of his father American.  "Want to know child rearing group".  seasonal event and overseas event.  *Currently in charge of photo.

Ms. S- 2 years old girl. A posting at Nakahara ward office.  Travel.  Want to hear foreign music.

Ms. Y- 1.7-years-old-boy.  Koala is comfortable circle.  An information bulletin.  Get my son to hear different language.  Craft for children.  Glad to see children get along together just fine.  Want to know foreign events.

Ms. K- 8 months girl.   information bulletin.  International exchange. 

Ms. O- 2.7-year-old-girl.  moved in Nakahara.  Introduced by Ms. I. International exchange.  Love hot spring.

Ms. F- volunteer.  children are an alumnus of Koala.  graduated from Australia and USA universities.  Can do "Let's play in English".

Ms. S- volunteer.  Came to Japan from Indonesia last year.  Rizza san introduced.  Four children from 17 years old to 5 years old.  Good morning in Indonesian is "Sara mapagi".  We repeated.

Yonezawa- Established Koala 27 years ago.  Foreign women just married their loved ones and probably never thought that they would have to come to Japan.  But now that they have to live in Japan, they must learn about the country in order to get along.  This becomes more difficult after having a baby.  They may become isolated from society.  I wish everyone will feel "I'm glad I came to Japan!" and spend their time here in smiles.  I am also Japanese volunteer teacher.  I act as a kind of bridge between Japanese class and Koala group, and I have to understand both sides.

Fujiwara- Vice president of Koala.  Chinese.  Have been helping Koala for about 20 years.  Chinese cooking is professional. Members looked forward to having her cooking so that she postponed going back to China.  *Koala graduates and Japanese class students from Philippine, Cambodia, Taiwan and India are volunteer staff.

Ms. S-volunteer.  English teacher.  Want to help women who are facing difficulties. consult her.

Decision:

@ I will write member's name initials include self-introduction, in charge of event and new members.

@ I will buy sweets for children from annual fee budget.

@ Volunteer staff don't need to pay annual fee.

New member:

Ms. O, Ms. S and Ms. K    Welcome to Koala!!

Reporter: Yonezawa